2024年11月アーカイブ

本格的なインドカレ-を作りました。

DSC_0109DSC_0110

まず、GGペ-ストをつくり。(ニンニクと生姜を同量ミキサ-ですりおろす)

次にオニオングレイヴィを作る。玉ねぎと水を30分以上煮込み。冷めたらミキサ-にかける。なめらかペ-スト状にして鍋に戻す。鍋A

別の鍋にサラダ油を中火にかけ、GGペ-ストを炒めて、トマトピュ-レ タ-メリックパウダ- パプリカパウダ-を煮詰める。鍋B

鍋Aに鍋Bを加えひとふかしてオニオングレイヴィ完成。作り置き冷凍できます。

ビ-フ ド-ピアザに作ったオニオングレイヴィ-を使います。 (ド-ピアザとは玉ねぎ2倍という意味)

牛肉 玉ねぎ マッシュル-ム(スライス)を炒めてから後に5分を蒸してから、塩 クミンパウダ- カイエンヌペッパ-(チリパウダ-) ガラムマサラを香が立つまで炒めて、オニオングレイヴィを加え混ぜながら中火で軽く煮込む。

オニオングレイヴィさえ作り置きしとけば、割と簡単にインドスパイスカレ-出来るみたいですよ。

ビ-フ ド-ピアザのレシピに辛さのスパイスカイエンヌペッパ-(チリパウダ-)を2から3人前で0~2gと書いてあり、今回の料理の材量の量だと3.5gぐらいと計算したけど、私の量りは3.5gなどの小数点以下は図れないので四捨五入で4gでいいやといれてみたけど辛すぎたみたいで、母は今までの私が作ったカレ-の中では一番美味しけど、辛いと言って牛乳飲みながら食べていました。

今回のカレ-私は辛くてもおいしいかったけど、家族に合わせるなら中辛にしないといけませんでした。安い牛肉でもスパイスカレ-は美味しくなりますね。

スパイスカレ-作り楽しい。

おまけ

やまがの復刻紅茶おいしいですね。最近やまがの復刻紅茶ア-ルグレイも買ってみました。香りがするやつ。飲み終わったらTパックをトイレに置いてます。いい香りですよ。

美味しいカレ-屋さん教えてと東さんに聞いたらカレ-ハウスウノキ商店と紋二郎を教えてくれました。紋二郎は日曜休みみたいなので、カレ-ハウスウノキ商店に行ってきました。

DSC_0118DSC_0117

ウノキ商店のスパイシ-チキンカレ-は万人受けするカレ-だから、子供も大人もおすすめ。

食べ終わって、支払の時に美味しかったです。ってマスタ-に言ったら、マスタ-が「普通のカレ-でしょっ」て返事でしたが、何処でも食べた事が無いですよって思ったので言いました。最初甘みを感じるサラサラカレ-いいですよ。このおいしさで今のとこ、まだ、並ばなくてもよさそうなので、カレ-好きなら行くべしです。

DSC_0116

玉名魚市場 の駐車場を使えます。玉名の有名なラ-メン屋番屋が右側の奥側なら別の列の左側の奥側にカレ-ハウス ウノキ商店があります。

DSC_0120DSC_0121

大塚カレーと珈琲ユキコ チキンカレ-とトマトキ-マ(ひよこ豆入り)の合いがけ 辛さ調整はとうがらしのアチャ-ル

チキンカレ-とトマトキ-マ(ひよこ豆入り)どっちも美味しいですけど、豆カレ-はあんまり食べてきてなかったけど、ここのは一番うまい。癖になる味。

DSC_0122DSC_0119

ここは窓側から入って靴を脱がないと行けなかったんですね。通路側から入ったので判らず失敗しました。和水町 緑小学校跡

真矢ミキがここで食べてレポ-トしている小冊子が置いてありました。

danchuのカレ-特集の30年前ぐらい復刻版が置いてありまして、当時の有名店を特集してありましたが、理由はいろいろでしょうけど、その有名店でも廃業されている所が結構ありました。今行ける美味しいカレ-屋さんは出来るだけ味わいたいです。

なんでも美味しい所があったら教えて下さいね。

おまけ

日本酒 生酒の美味しい季節になりましたね。野田酒屋さんに私の好きな日本酒メ-カ-の櫻正宗の生酒を仕入れてくれないかと頼んでいたところ、仕入れてくれました。うれしい。

薪水 吟醸 賞味期限30日 THE灘の酒って感じでやや辛口 男前の酒。兵庫県産山田錦      精米歩合60パ-セント アルコ-ル度数18~19度

搾ったままの生原酒は特別うまいですよ。 一升瓶4300円

早い者勝ちだと思います。

GK前田優選手39 シュ-ト阻止率1位

LW米澤綾美選手42 センス抜群

RW阿久津祐子29 サプライズ選出 今年はピンディ-ズでレギュラ-をとりつつある。

PVグレイ クレア フランシス選手55 得点ランク8位

19名の代表選出の内 ピンディ-ズが4名。 いつも1名いるかいないかなのですごい。

HC名古屋3名

北國ハニ-ビ-石川2名

三重バイオレツトアイリス2名

イズミメイプルレッズ広島2名

プレステ-ジ・インタ-ナショナルアランマ-レ富山1名

飛騨高山ブラックブルズ岐阜1名

ソニ-セミコンダクトマニュファクチュアリングブル-サクヤ鹿児島1名

海外のチ-ムより3名

LB佐々木春乃選手32

CB相澤菜月選手23

RB中山佳穂選手13

バックス陣は北國ハニ-ビ-出身の海外所属選手のレギュラ-は間違いないと思う。その中でも天才ゲ-ムメ-カ-CB相澤選手と今回選ばれた選手との相性を今回の監督は見られるのかなと思う。

日本代表GK前田選手。PVグレイ クレア フランシス選手レギュラ-争いは面白いし、LW米澤選手がピンディ-ズでレギュラ-確保して視野の広さのセンスに驚いたのですが、相澤選手とからんで更なる覚醒を期待したい。RWは絶対的レギュラ-はいないと思うので阿久津選手頑張れ。

11/30~12/12 第20回女子ハンドボ-ルアジア選手権 インド

今回選ばれなかった須田選手センスとスピ-ドとテクニックは間違いないので、後は点数もっと獲る事ブラインドシュ-トなど今までやってないシュ-トテクニックが欲しいのと相澤選手と違うアプロ-チでスカイプレ-のパタ-ンを増やす事は日本代表になる為には必要かな。

宇野選手が得点感覚覚醒しているので日本代表でも見たかったので、もう少し目立つプレ-で日本代表復帰ガンバレ。

尾崎選手は点数さえとれば、また、日本代表となると思うので、ピンディ-ズで勝ちまくってガンバレ。

DSC_0156DSC_0157

南さつま市にあるウイスキ-工場

朝ドラマッサンのモデルの竹鶴氏をスコットランドに留学させたのが、この会社で、竹鶴氏のウイスキ-のノ-トが家宝としてあるそうで、その、ノ-トを基に初期のウイスキ-工場を作ったそうです。

津貫と駒ヶ岳の30年近くの原酒をブレンドしたのがワ-ルドベストになったそうです。

屋久島にもウイスキ-工場があるそうで、ウイスキ-マニアでもなかなか手に入らないぐらい人気があるそうです。

山鹿蒸留所は技術協力してもらっているようです。

ウイスキ-津貫と駒ヶ岳のを試飲しましたが個性が違います。そのウイスキ-樽でも違うしいいですね。毎日お酒飲みたい人はウイスキ-に替えた方が、悪酔いしにくいからいいかも。

おまけ

ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!をネットテレ東やTVerで見てるけど、主人公の二人は女殺し屋だけど、殺し屋組織の理不尽に耐え切れず仁義なき戦いが始まった。最後まで見ないと制作者が何を言いたいのかはわからないけど、傑作になる可能性高い。

ベイビーわるきゅーれ主演の高石あかりが、NHK連続テレビ小説『ばけばけ』のヒロインに決定したそうで、見逃さない様にする予定。楽しみ。

DSC_0137DSC_0136

しろくま うまい。ベビ-サイズ それでも、かき氷シュアしたいぐらいの多さ レギュラ-サイズだと困るぐらい大きいのが出てくる。

天文館むじゃき 行列が出来るかき氷が有名な喫茶店 料理メニュ-もあるんですね。でも、かき氷以外のを注文してる人は1階にはいなかった。2階は違うかも

DSC_0140DSC_0143

オルトキッチン

DSC_0144DSC_0145

隠れ家的店でスマホで調べたらしい。生パスタが売りの店で、おしいしいし比較的安かったので鹿児島に行ったらおすすめ。ワンオペです。

DSC_0134モスバ-ガ-に大谷選手のユニホ-ムが飾ってありました。

開店20分前についたら、先客4人並んでいて5人目だった。開店時間になって席が5席だったので1回転目で入れた。開店後は行列が出来ていた。

DSC_0200DSC_0201

深夜特急(激辛)

辛さは3種類 今回激辛選んだけど、異常に辛いのではなく、少し辛さは目立つけどちょうどいいと思います。ライスの左上側アルブルタ(ジャガイモのサラダ)はついています。

オニオンアチャ-ル(ライス右上側)を追加注文

DSC_0198

カレ-はスパイスス-プ系で鶏料理と言っていい深夜特急(激辛)うまい。

ここのも自分で作るなら目指したいスパイスカレ-だけど、スパイスス-プカレ-の本は無いのかも、料理好きな人作るヒント教えて。

名店見つけた良かった。他にキ-マカレ-もあります。そっちそのうちも食べよう。

店主にどこの地方のカレ-ですかと聞いたら、インドが基本だけどこちら(日本人好み)に寄せたとの事でした。

DSC_0203

CoCo壱番屋 ビ-フカレ-(期間限定)

安定の味CoCo壱番屋 ビ-フソ-スは前からあったけど、ビ-フカレ-はそういえば無かったかも。トッピングでビ-フカツを注文しようと思ってたけど、メニュ-から無くなっていた。

CoCo壱番屋ファンは年末年始に行って割引券やインスタントカレ-付き福袋的なやつ買うとお得ですよ。

立花君からカレ-フェスがあると聞いて、行ってきました。

DSC_0177DSC_0178

バティスカレ-このカレ-フェス主催者だと受付の人に聞きました。 受付の人にどこがおすすめかと聞いたらバティスカレ-(左) と クエバイッショ(右)イカ墨バタ-チキンカレ-(チキ-ンビ-ンズサデコ かぼすの塩ハチミツ漬けエスニック明太デュカ)をすすめられましたので食べました。クエバイッショは福岡変態カレ-と銘打ってました。

DSC_0180DSC_0183

BINCURRY 牛すじ煮込みカレ-(左) カリ-ケイオス(右) チキンスモ-クカレ- カリ-ケイオスが今回一番行列ができていた。あまりにも売れすぎてトッピングのチ-ズ他は自分が食べる時にはありませんと言われました。御飯が足りなくなってきていたのか、他所の店の人がご飯を融通されていました。無水カレ-でチキンをスモ-クしていると丁寧に説明される。たぶんカリ-ケイオスは夫婦で営業されていますが、二人ともいい顔してると思いました。

DSC_0185DSC_0187

楽園晩御飯(左)自家製米サリ-クイ-ンを使ったインドの炊き込みご飯チキンビリヤニ楽園晩御飯は八女黒木の予約しないと食べれないカレ-屋 ペンションみたいなところのようです。いつか予約とってカレ-食べたい。アンミヤ(右)発酵野菜のカレ-大牟田を中心にキッチンカ-でされているようです。おいしかったです。

今回のフェスはテントとキッチンカ-でのカレ-販売でしたが、雰囲気なのかな圧倒的にテントでの販売がお客さんが多かったようでした。

DSC_0188DSC_0190

ajito(左)出汁カレ- まさぽんカレ-(右)かぼちゃのチキンカレ-久留米NO.1カレ-選手権グランプリ受賞とのことです。インスタントカレ-をTOYOTA(車メ-カ-)とコラボして販売予定だそうです。

DSCPDC_0001_BURST20241103144141498_COVER

CURRY NADO キ-マカレ-水菜(豚鶏MIXレンコン)

カレ-だけで30店舗以上が出展 まだまだ食べたいカレ-はありましたが、特にボリビアカレ-食べたかったけど、今日は3人前ぐらいは食べているので今回は終了。

和水町や阿蘇はカレ-を売りにしているのでフェスやって欲しい。フェスにはスパイスメ-カ-を協賛してもらえば、スパイスカレ-を自分で作ってみようという人増えそうだけど。

山鹿はカレ-もいけるしスペイン料理やイタリア料理 中華のフェスを各単体で熊本福岡の店を出店集めれれば温泉もあるし、いいかも。大変だけど。

建築士会の鹿児島の旅行に同行させてもらいました。自由時間がありましたので、ホテルの人にカレ-の美味しい店を教えてと聞いたところ、スリランカ.かごしまと田中カレ-を教えてもらいました。

DSC_0122DSC_0124

DSC_0126DSC_0123

スリランカ.かごしま

スマホで鹿児島カレ-で検索しても、たぶん、この店はひっかからないと思う。スリランカ.かごしまと田中カレ-を教えてもらったホテルの人が、たまたまカレ-マニアだったようで、ラッキ-だった。ホテルに帰って、そのカレ-マニアのホテルの受付の人にいい店教えてもらった事の感謝を伝えて、熊本に来たらヨダレカレ-がおすすめと勝手に教えかえしときました。

スリランカ.かごしま ドライカレ- (炒めたスリランカ風ピラフとチキンとじゃがいも)おいしい。カレ-を食べ歩きしてるカレ-マニアは好きだと思う。

インスタントカレ-とスリランカ豆カリ-スパイスセットが販売してあり、スパイスセットを購入。このスパイスセットはスパイスカレ-を作る人にとって、うれしいセット。全国のスパイスカレ-屋さんはスパイスセットいろいろ販売して欲しい。

DSC_0194DSC_0195

DSC_0197

スリランカ.かごしまのスパイスカレ-セット作ってみました。 レンズ豆のカレ-とココナッツパウダ-でミルクを作るのではじめて作ったスリランカカレ-です。美味しかったですよ。母曰く辛かったけど後味が良かったそうです。

DSC_0129DSC_0132

田中カレ- メンチカツカレ- 美味しかった。

スパイスカレ- みんな大好きな味で人気店みたいです。

鹿児島市役所近くにも人気カレ-店あるとホテルの受付の人に聞いていましたましたので、外観だけは見てきました。

おいしいカレ-食べたい。いいカレ-屋みつけたら教えて下さい。

目標は自分で鶏料理スパイスカレ-を作れること

おまけ

毎日インスタントカレ-を食べているので、加齢臭がカレ-になっている。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.7

このアーカイブについて

このページには、2024年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年10月です。

次のアーカイブは2024年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。