2019年6月アーカイブ

DSC_0049DSC_0050

最近、冷水用のお茶や美味しいお茶を買いに山鹿にあるお茶さんで買いに行っていて、鹿北の岳間製茶本店に行ったら、お食事処があったので予約していなかったけど、店の人に食べれるか聞いてみたらOKでしたので食べてみました。

主に鹿北の野菜中心の料理だそうです。美味しいです。

都会からお客さん来たら、ここ、喜ばれると思いますよ。

予約して、行ってみて。

おまけ

八女にはお茶の資料館があるようです。今度行ってみよう。

最近氷出し(水出し)茶を飲むのが、マイブ-ムで、いろいろな種類の山鹿のお茶を買っては、どれが美味しいいのか、価格とのバランスがどれいいいのか。それとどういう入れ方が美味しいか探しています。

熊本空港に行った時、お茶を探してみたら、八女茶 嬉野茶 知覧茶など熊本県外のしかないので驚く、山鹿のお茶や他の熊本県内のが売ってあってもいいのではと思いました。

お茶の本を探してみて、全国各地の主だったお茶の産地を見てみたが、岳間茶は細川藩ゆかりの献上茶として書いてあるのもありましたが、熊本県のお茶が載ってない本の方が多かったです。

山鹿のお菓子 山鹿ようかん 灯籠もなか 灯籠せんべい なども置いていないみたいだし。千代の園の日本酒は置いてありましたが、山鹿の商品少ない感じです。

全国レベルで、売れる山鹿の商品作ったり、宣伝する必要アリですね。

山鹿の人は、いろいろな山鹿のお茶を飲んで勉強してみませんか、そして、旅行に行った時は、他所のお茶買って飲んでみて、山鹿のお茶と比較できるぐらいだと、ちょっとよくないですか?

お茶って八十八夜っていうけど、八十八夜より早く摘んだお茶の方が高いらしいです。いろいろ試してみてね。そして山鹿では深蒸し茶中心で玉露はないようで、八女茶ほどには、生産量がないようですね。お茶の事案外知らないので子供も大人も山鹿で食育する機会をお茶のメ-カ-は考えてほしいです。

ちなみに夏になると、鹿北のオアシスで冷たいお茶出してくれるんですけど、おいしいですよ。

熊本空港は民営化しますけど、お菓子中心のお土産売り場ですが、熊本県の物産がそろう感じはどうでしょうかね。たとえば、美里町の豆美とか。

東京行ってきました。魚食べたいなら築地場外市場おすすめですよ。

DSC_0052DSC_0055

ここで魚たべたら、東京では魚の美味しさが違うので、後は、洋食食べた方がよさそうです。

おまけ

山鹿でも阿部牧場の牛乳買えるようになりましたよ。値段も驚くぐらい高いですが、それに見合って驚くぐらい美味しいですよ。

子供からスケ-トに連れて行けとリクエスト、ならば久留米。久留米と言えばラ-メンですが、テレビのドォ-モでラ-メンで気になるニュ-ス。

ドォ-モのインタビュ-で西鉄ビルにある光華楼の店主は、ちゃんぽんを作り出した長崎の四海楼と兄弟で、豚骨ラ-メンは、光華楼が作ったと店主が答えていたので、今までの豚骨ラ-メンの定説とは違うので、インタビュ-した人も驚いていた。

豚骨ラ-メンのル-ツ光華楼は一度食べてみたいなと思い行ってきました。

2Z8A1702

あっさりしてるけどコクのあるちゃんぽんのス-プの感じに似てますね。おいしいですよ。

ここのちゃんぽんは今度食べよう。

2Z8A17082Z8A1712

スケ-トは30分でくたくた。次はボウリング初挑戦。最初は子供は両手投げていましたが、まだボウルが重いのか、あさっての方向に玉は転がっていましたが、ここには、子供用すべり台式ボウリング砲台があったので、それで、楽しんでいました。ボウリング楽しいみたいです。

2Z8A16982Z8A1700

朝は補助付竹馬で練習。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.7

このアーカイブについて

このページには、2019年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年5月です。

次のアーカイブは2019年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。