2015年12月アーカイブ

山鹿市の隣の八女市の筑紫一族が何故力をもったのかが気になり広川町古墳資料館へ行ってきました。

お茶畑の近くに資料館がありまして、職員さんに質問させていただいたり、話を聞かせて頂きました。邪馬台国は、京大の教授は関西説で、東大の教授は九州説だそうです。筑紫一族の奥さんにヒミコという人がいたそうで、その人が卑弥呼の可能性もあるのだそうです。八女で邪馬台国九州説と関西説をお互いの教授を読んで討論会が出来たらなと言われていました。

広川町古墳公園資料館の隣は、石人山古墳が前方後円墳ですが、地上からでは大きいのでどんな形の古墳なのかわかりません。筑紫の君磐井の古墳より100年ぐらい前のものなので磐井のおじいさんのものと言われています。5世紀前半ぐらい。

IMG_3171IMG_3183

武装石人

IMG_3174IMG_3172

石人山古墳家形石棺

ちょっと離れたところに1970年に発見された弘化谷古墳公園

IMG_3179IMG_3176

八女は発見されてない古墳まだあるかもしれません。

おまけ1 ミュ-ジシャンのレキシ(元ス-パ-バタ-ドックの池田貴史)の曲 憲法セブンティーン feat. シャカッチがかっこいいのでヘビ-ロ―テ-ションしています。古墳で歌いたいと言っていたので、チブサン古墳オブサン古墳でコンサート開いてもらいたいです。

おまけ2 黒田節で有名な槍の日本号を福岡市博物館で見てきました。これなら欲しくなるなと思います。柄には貝殻で細工してありキラキラしており美しく、槍部には龍が細工してありました。

黒木においしいラーメンがあると聞いたので行ってきました。

2015_12060032

あっさりしたオリジナルの麺に癖になるスープおいしかったです。

2015_120600332015_12060028

まるまんラーメン

福岡県八女市黒木町本分1147-9

0943-42-0157

定休日 月曜日 祝祭日は営業

営業時間 11時から20時

何処か当てて下さい。

ヒント1 ゴルフ場ではありません。

2015_120600192015_12060023

ヒント2 八女市

2015_12062015_12060027

ヒント3 地上では、全体が見えないぐらい大きい古墳です。170㍍あるそうです。

2015_12060026 

答え 岩戸山古墳

筑紫一族は栄えていたようで、博多港を押さえていて朝鮮半島と交易していたようです。

http://yame.travel/trip/iwai.html

八女を通る時は、3号線沿いに岩戸山古墳があるので見に行ってみては、いかがでしょうか。

筑紫一族は山鹿と婚姻関係があったらしく八女にある古墳時代最後の古墳の童男山古墳は火の国の形式だそうです。

立川談春 自伝的エッセー 赤めだか ドラマ化される楽しみです。

立川談志役 ビートたけし 談春役 二宮和也

原作には柳家小さんがいるのだけどTBSで公開されている出演者には、書いていないので一番いいところがカットしてある可能性あるので、文庫本を読んで見るとよりいいと思います。

立川談志の凄い所は、文才 現代落語論 を読んで落語家になった人が多いそうです。

それと優秀な弟子を沢山育てた事、志の輔 談春 志らく 生志 談笑

一番すごいのは、落語家としての立川談志 やかん や 金玉医者 や源平盛衰記が僕は好きですが、今の時期だったら談志の芝浜は有名です。

談志師匠の落語は博多座で生志師匠との親子会で見ました。晩年でしたが花道を歩く彼はかっこよかったです。

今も博多座で12月近くになると談志師匠の替わりに志の輔師匠と生志師匠の兄弟会があっていて、談志師匠ゆずりの負けず嫌いの二人のピリピリとした緊張感あって特別な落語会になっています。

おまけ 中洲のサウナでランチタイムの2時間で1300円でサウナも入れてメニューから(親子丼 カツ丼など)選んで食事も出来るとこ見つけました。

テレビを見てたら、うにのオムライスが美味しそうだったので、もぐり漁師の店 天草海士宴 を目当てに熊本にランチタイムに行ってきました。

DSCF1079DSCF1080

うにのオムライスは水餃子スープつきでした。800円でおいいしいと思ったからコストパフォーマンスはいいと思います。

もぐり漁師の店 天草海士宴

熊本市中央区花畑町13-17 西銀座通・甚兵衛ビル地下

096-355-9055

営業時間 11時30分~24時

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.7

このアーカイブについて

このページには、2015年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年11月です。

次のアーカイブは2016年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。