2012年9月アーカイブ

山鹿建築協会の旅行に参加させてもらい、大刀洗平和記念公園―キリンビール工場―旧伊藤伝右衛邸(飯塚)-福岡タワー―旧高取伊好邸(唐津)を見学してきました。

炭鉱主の家は大豪邸で、ガイドさんがいないと迷子になるかもしれません。

飯塚の旧伊藤邸は九州で一番最初に水洗トイレを設置した家です。

2012_062520120017_thumb12012_062520120020_thumb1

旧伊藤邸は建物の木材や材料が大工さんが驚くぐらいいいものを使ってあるとの事でしたよ。

2012_062520120022_thumb12012_062520120024_thumb1

旧高取邸の家の中の写真は撮影禁止だったので、残念ですが、欄間の模様が光を通すと壁にその模様が映ったり、家の中に能の舞台があったり、2階からは、美しい唐津の浜辺が望めますので、いい景色ですよ。唐津に行ったら観光してみてください。

下の2枚の家の外観の写真は旧高取邸(唐津)

2012_062520120034_thumb102012_062520120033_thumb1

大刀洗平和記念公園

2012_062520120014_thumb12012_062520120016_thumb1

当時の戦艦の砲撃が大刀洗には届かない場所なので、航空訓練基地に選ばれたそうです。

今日本は戦争が無く、ありがたいです。

おまけ The Beach Boysが50周年だそうです。最新アルバムThat's Why God Made The Radioいいですよ。このアルバムを聞いてThe Beach Boysのファンになったので彼らの昔のアルバム聞きましたが絶妙なハーモニー最高です。

デジタルカメラ分科会は、「差がついてグッとよくなるデジカメの撮り方という教科書」を参考にして写真の撮影テクニックを撮影しながら覚えていこうと考えている分科会です。

会員は5名で、山鹿市管工事業協同組合のブログの表紙を順番で撮影しております。

レンタルサーバーの障害の前のデジタルカメラ分科会のブログは、ISO感度 ホワイトバランス シャッタースピード 夜景などをブログにアップしていましたが、レンタルサーバーの障害で消失しておりますので、カメラの基本なので、また時機を見て撮影してブログにアップ出来ればと考えています。

IMG_7249_thumb4

小物を撮影するには、光をうまく当てる事だそうです。上の写真は家の電灯の光だけですから、暗いです。

それと小さい被写体を大きく写すためには、ズーム撮影がいいとのことで、広角側で近づいて撮影すると製品の形がゆがむことがあるそうです。望遠側で撮影だとゆがむ心配は無いそうです。

P8190008_thumbP8190009_thumb

この2枚の写真も家の電灯の電灯の光だけですので暗いですが、右側にはレフ版で光を前から当てていますので手前が少しだけ明るくなっています。

IMG_7245_thumbIMG_7232_thumb

この2枚は上からストロボの光を当てていますので、明るいです。

左が絞りくまもんを中心に1.4                               右が絞りくまもんを中心に2.8

(一眼レフと外部ストロボがあればコンパクトデジカメラで難しい暗い場所や明暗差のある工事現場での写真撮影でも役に立つと思います。ただし、どんなカメラもですが、車に置きっぱなしだとすぐ故障するでしょうけど)

おまけ 缶ビールの泡ってあんまり長持ちしないような気がしました、注ぎなおしても時間がたつと泡はいまいち。今度ビンビールで泡を観察してみます。

熊本市現代美術館で2012年9月17日まで篠山紀信写真展があっています。見に行きました。隅々まで目配りしてある写真が篠山さんの特徴だと思います。流石です。僕は宮沢りえのヌード写真が1枚かざってありましが、カメラマンとモデルの当時の勢いの凄さを感じました。すごいチャーミングで綺麗だと思います。情熱大陸でやってましたね。

BSジャパン でキャノンがスポンサーの「写真家たちの日本紀行」という番組があるんですけど日本のいろいろなところを見れて面白いのと、プロの写真家のこだわりが見れて勉強になります。

毎週土曜日19時30分~20時00分
(再放送は各回の翌週土曜日14時00分~14時30分放送)

http://www.bs-j.co.jp/shashinka/

IMG_7441

ハンサムなしょうゆラーメンでした。

熊本の味 味っ子 電話 0968-86-4600

住所 熊本県玉名郡和水町江田4014−7

おまけ 大竹まことがダンカンが初めて書いた小説を絶賛していたので、どんな感じですごいのか買って読んでみました。文章自体はそこまでうまくないので最初はそこまで絶賛に値するのかなと思っていましたが、介護 痴呆 仕事 独身 結婚 家庭 裁判員制裁判いろいろな問題を織り込んであり、主人公のにっちもさっちもいかない状況が理解できるし、簡略な文章で読み手が痛みを感じすぎないようにしておくんですが、連打でくるので、世界に引き込まれて僕はマウントポジションを取られて逃げられない感じがして凄いなと思いました。 年に一回読み返したい作品になりました。ダンカンバカヤローじゃないですね。文豪と呼ばれる人になるかもしれません。

秋になりましたね。JAZZが気持ちEEです。

9月のデジタルカメラ分科会のテーマは雲・青空を撮るです。9月初旬の山鹿は曇りが多くスカッとした天気少ないです。

ちなみに写真家 荒木経惟(アラーキー)は朝起きたら、空の写真を撮る事が日課だそうです。

IMG_7353IMG_7365

上は順光で撮影した写真

IMG_7378IMG_7384

上は逆光で撮影した写真

逆光の場合雲が白飛びするので雲の質感が弱いです。

IMG_7358

キャノンのピクチャーモード クリア(青色を強調した場合)

IMG_7379IMG_7380

評価測光 部分測光

IMG_7381IMG_7382

スポット測光 中央部重点平均測光

IMG_7373IMG_7375

露出補正-1 露出補正+1

いい雲の写真が撮れたらブログにアップしてみてください。

おまけ さくら湯 2012年11月23日オープンです。

IMG_7265

IMG_7277

花火の日のグリーンランドの入場券を頂きましたので、花火を撮影に行きました。花火見に来たお客さん多くて活気がありました。今回の花火は30分で8000発だそうです。(5分ぐらいで終わるときもあります。)菊池川の花火とパターンが違うんですね。当たり前か。綺麗かったばい。

三脚を使用してISO感度100で撮影しました。花火の撮影は思うようにはいかないので、とにかくいっぱい撮影してお気に入りが撮れているのを願うしかないです。

おまけ1 玉名の天琴ラーメンに10時ぐらいに行きましたが、ほぼ満席です。(たぶん50人ぐらい)流行ってますね。うらやましいです。THEスーパーギンギラとんこスープって感じの味です。山鹿の天琴と味とは同じ系統ですが違いますね。(山鹿の天琴もうまかばーい。)

おまけ2 RKKでONAIRしたバカリズムのオールナイトニッポンとNHKFMでONAIRした今日は一日“矢沢永吉”三昧(ざんまい)は場外ホームランでした。バカリズムってサディステックだとは知ら無かったです。ブラックなバカリズムをやり込めるような女性がいつか出現してくれる事を祈ります。矢沢永吉の方はインタビューが面白かったですが、DJ赤坂泰彦いいです。詳しくて、最高のインタビュアーだと思います。面白かったばーい。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.7

このアーカイブについて

このページには、2012年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年8月です。

次のアーカイブは2012年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。