サッカ-ファンは歩くの速い

熊本VS大分 J2 第34節 hirata サンクスマッチ

IMG_1138

先着8000名に ロアッソのシャツプレゼントとのことで、2時間前に車で行ったのだけど、すでに満車、違うところに停めたけど橋の下に停めれそうなところは見つけた。3万に近く入る箱は電車が通るところに無いとだめですね。

3kmほど歩いて、スタジアムに着いたけど、サッカ-ファンは歩くの速い。どんどん追い越された。自転車で行く人も多かった。

私が熊本で知っいる選手は神代選手ス-パ-高校生 この日は登録されていない。大分の清武選手(元日本代表)も登録されていない。

IMG_1171IMG_1173

両チ-ムとも中央でボ-ルを運ぶので二人三人で相手を挟みつつバリバリ削り合いで守備の戦いだった。

応援合戦は大分の方が元気良かったし、大量にサポ-タ-が来ていて1万8千の半分のお客さんは大げさに言うと大分が締めていたのではないかな。歌ってアクションして応援すること自体が楽しいのだと思います。

サッカ-観客素人からするとサイドにドリブラ-か足の速い人を配置してもらうと、エンタ-テイメントとして凄いのがわかるのでいいのではと思いました。

IMG_1181

熊本は誰もが知っている客を呼べる選手が必要ですね。

選手が入場する中央だと他のイベントも見やすそうだった。ハ-フタイムにアイドルが歌っていた。今日はゴ-ル近くでの戦いを見たくて選択。

IMG_1129

日差しが強い日はイベントは見にくいけどハ-フタイムショ-などやる入口と反対のスタンドだと日陰なので良さそうだった。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.yamakan.or.jp/mt/mt-tb.cgi/1131

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.7

このブログ記事について

このページは、山鹿市管工事業協同組合が2025年10月27日 16:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「一休(筑後市)」です。

次のブログ記事は「春摘み紅茶を飲んだことがあるかい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。