立花君のカレ-レ-ダ-がカレ-の変態であろうシティゴリラカレ-を察知して教えてくれましたので行ってきました。立花君の察知能力たいしたもんで、店主はカレ-の変態でした。どこの地方のカレ-と聞いたら独学でスパイスを勉強して作ったオリジナルのスパイスカレ-との事でした。スパイスを買いにインドやスリランカに行くのが夢だそうです。もし行ったらインスタグラムに載せてと言っときました。見たい。
サグサチキンカレ-と和風ベジカレ-のあいがけを注文 右の小鉢はサラダ
サグカレ-をインタ-ネットで調べると「菜の花」らしいですが、日本では「ほうれん草」も含めてサグカレ-と呼ばれる事が多いそうです。ここの材料はどっちかな?
ほうれん草カレ-は自分で作ったことありますけど難しいです。ここのは流石、カレ-の変態うまいです。これが正解のサグカレ-です。チキンも入れた方がより美味しくなるんですね。
和風ベジカレ-は豆のカレ-と玉ねぎのカレ- 凄い好きここの豆のカレ-でこういうの作れると楽しいでしょうね。和風ベジカレ-に小さい油揚げが入っていて遊びがありオリジナリティの片鱗です。
サラダも食感パリパリの米的なものが入っていて面白いです。
開店前にいったら看板も無くて、本当にここでやるのって感じの団地の感じのアパ-ト自宅?でびっくりしました。団地構造の家の右側の奥から2番目だったかな。
駐車場は別のとこにあり、店主が案内してくれます。
カレ-メニュ-はたぶん時々替えられるんじゃないかな。私が見た記事にはキ-マカレ-が載っていたので、インスタグラムやっている人はチェックしていくといいかも。
今日は冷凍カレ-3種類売ってありましたので、シティゴリラカレ-のファンになりましたので全部買いました。食べるの楽しみ。
熊本県熊本市北区植木町鐙田1054−1 男澤アパートA 3
おまけ
大津高校サッカ-部 サッカ-プリミアリ-グファイナル イ-ストチャンピオン横浜FC3-0で勝って優勝。おめでとう。強豪大津高校日本一初めてだそうです。FW山下選手9のロングシュ-トは見事。ズド-ンって感じの思いっきり蹴りこむシュ-トだと枠を外れがちだけど、キ-パ-が取れないコ-スにコントロ-ルして、ちょうどいいスピ-ドでシュ-トしていた。なんか余裕感じる。高校生レベルでは判断スピ-ド速いのかも。
大昔 九州学院が夏のインタ-ハイで優勝して冬の選手権楽しみにしていたら、初戦PK合戦で負けるという事があってがっかりしたことがあった。大津高校は徹底マ-クされ研究されると思うけど、優勝目指して頑張れ。
コメントする