2024年12月アーカイブ

修行カレ-はずっと行きたかったんだけど、休みだったり、前回は12時半に着いたんだけどカレ-完売で食べれてなかったので、今回は開店前に行って20分ぐらい待って、やっと食べれました。

DSC_0123DSC_0124

ケララ風小エビカレ-とタマリンドキ-マカレ-の2種あいがけ

ケララカレ-とは南インドケララ地方のチキンカレ- タマリンドは豆科のフル-ツだそうです。

メニュ-はいつも違うんだと思います。

ここのカレ-の熱狂的ファンは多そうです。店主愛想が良いから商売上手だと予想。

DSC_0129DSC_0126

水前寺香味堂 阿蘇ハ-ブ鶏のビリヤニ

ビリヤニはスパイス炊き込みめしです。

バスマティライスはインドの高級な長い米です。

ここのビリヤニを楽しむために、少しづつ味変を推奨されていました。まずライスだけで食べて、次に鶏肉をほぐして、次にちょっとずつソ-スかけたり、ちょっとずつヨ-グルトソ-スをかけたり、レモンを最後にかけて口の中でハ-モニ-を作ってほしいと、説明書きがありました。

他のメニュ-に日本ハ-ブのキ-マカレ-もあります。

DSC_0125DSC_0127

おまけ

荒木遼太郎選手のパリオリンピック祝賀会に参加しました。荒木選手ハンサムです。将来よか顔になりそうです。

荒木選手を子供の時から知っている参加者が多く、彼が子供の時に大人に交じってサッカ-していたので、荒木選手を自分の子供や弟を見ている感じで応援している人が多く、温かい会でした。とにかく負けず嫌いな少年だったそうです。

彼の東福岡高校時代の恩師志波アドバイザ-も来られていました。本山選手 古賀選手 宮原選手 金子選手 千代反田選手などほとんどの選手がプロにサッカ-選手になった時の、高校サッカ-歴代最強のチ-ムのひとつのチ-ムを作った監督です。二人だけプロにならなかったんだそうです。

二度と話す機会は無いだろうから、話させてもらいました。本山選手と荒木選手は違うタイプだけど別格のセンスだったそうです。

高校サッカ-のDFで記憶に残っているのは東福岡高校OBで2連覇した金子聖司選手だけなんですが(得点王になったので)、彼は成長して日本代表になると私は思ってたんですけど、プロになって思ったほど活躍できなかったので疑問だったんです。志波アドバイザ-に質問したら、金子選手は年代別日本代表に選ばれて海外に遠征に行ったけど、練習試合中膝を大けがして、海外で手術したけど、手術失敗したそうでした。謎がとけました。膝の怪我はスポ-ツ選手にとってキツイです。

おまけ2

スマホがついに充電しなくなりましたので、修理出来ないか訪ねましたが、古いので無理だそうです。買い替えだと日本のメ-カ-4Gのだと7万から10万近くします。5Gだと30万近い。今回は保険に入っていたので、補強ガラスやスマホケ-スがスモホショップに売ってない新古品4Gを送ってもらいポイントで交換出来ましたが、壊れたスマホがまだ使えるうちに、交換していれば、デ-タ移動出来たのでしょうが、アプリは無理でした。電話帳はクラウドに残っていたそうで、どうにかなりましたが、壊れかけたスマホの場合、はやめに決断処置しないといけませんね。

パスワ-ドやログイン番号など紙に書いとくことをおススメします。写真もありです。

立花君のカレ-レ-ダ-がカレ-の変態であろうシティゴリラカレ-を察知して教えてくれましたので行ってきました。立花君の察知能力たいしたもんで、店主はカレ-の変態でした。どこの地方のカレ-と聞いたら独学でスパイスを勉強して作ったオリジナルのスパイスカレ-との事でした。スパイスを買いにインドやスリランカに行くのが夢だそうです。もし行ったらインスタグラムに載せてと言っときました。見たい。

DSC_0111

サグサチキンカレ-と和風ベジカレ-のあいがけを注文 右の小鉢はサラダ

サグカレ-をインタ-ネットで調べると「菜の花」らしいですが、日本では「ほうれん草」も含めてサグカレ-と呼ばれる事が多いそうです。ここの材料はどっちかな?

ほうれん草カレ-は自分で作ったことありますけど難しいです。ここのは流石、カレ-の変態うまいです。これが正解のサグカレ-です。チキンも入れた方がより美味しくなるんですね。

和風ベジカレ-は豆のカレ-と玉ねぎのカレ- 凄い好きここの豆のカレ-でこういうの作れると楽しいでしょうね。和風ベジカレ-に小さい油揚げが入っていて遊びがありオリジナリティの片鱗です。

サラダも食感パリパリの米的なものが入っていて面白いです。

DSC_0114

開店前にいったら看板も無くて、本当にここでやるのって感じの団地の感じのアパ-ト自宅?でびっくりしました。団地構造の家の右側の奥から2番目だったかな。

駐車場は別のとこにあり、店主が案内してくれます。

カレ-メニュ-はたぶん時々替えられるんじゃないかな。私が見た記事にはキ-マカレ-が載っていたので、インスタグラムやっている人はチェックしていくといいかも。

今日は冷凍カレ-3種類売ってありましたので、シティゴリラカレ-のファンになりましたので全部買いました。食べるの楽しみ。

熊本県熊本市北区植木町鐙田1054−1 男澤アパートA 3

おまけ

大津高校サッカ-部 サッカ-プリミアリ-グファイナル イ-ストチャンピオン横浜FC3-0で勝って優勝。おめでとう。強豪大津高校日本一初めてだそうです。FW山下選手9のロングシュ-トは見事。ズド-ンって感じの思いっきり蹴りこむシュ-トだと枠を外れがちだけど、キ-パ-が取れないコ-スにコントロ-ルして、ちょうどいいスピ-ドでシュ-トしていた。なんか余裕感じる。高校生レベルでは判断スピ-ド速いのかも。

大昔 九州学院が夏のインタ-ハイで優勝して冬の選手権楽しみにしていたら、初戦PK合戦で負けるという事があってがっかりしたことがあった。大津高校は徹底マ-クされ研究されると思うけど、優勝目指して頑張れ。

絶対王者韓国に日本競り勝ちました、おめでとう。嬉しかった。

前半9対12 リ-ドされていたので、負けそうだったし、後半も日本のパスミスもあったし、日本の守備意識が強過ぎるがため反則での7mシュ-トも相手に複数与えていたので、通常なら負けパタ-ンだけど、ゴ-ルキ-パ-の馬場選手を中心に粘り強く守り後半も韓国オフェンスを12点でおさえれたので、追いつき追い越すチャンスがあって、後半は日本のオフェンスバックスの駆け引きが冴えだし16点とり25対24で勝ちました。(今までハンドボ-ル見てきて前半後半13点ずつとり26点取るのがハンドボ-ルの平均点と思っていますので今回はロ-スコアのゲ-ム)

日本のバックスは元北國銀行ハニ-ビ-石川のブンデスリ-ガ-相澤選手 中山選手 佐々木選手のパスワ-クが良くいつでもバックス陣から鋭いシュ-トが来そうなので、韓国のマ-クが日本バックス陣に集中してくると、ウイングの吉留選手や熊本ビュ-ストピンディ-ズの阿久津選手が比較的チャンスができてシュ-トが決まりやすくなります。韓国がウイングを意識すると日本のバックスの攻撃する余地が空いて、特にライトバックの左利きの中山選手がそのスポットを利用してシュ-トして一人で7点取っていた。

ハンドボ-ルを野球で例えるとゴ-ルを狙う司令塔相澤選手中心のオフェンス6人がピッチャ-で、バックス陣でのゴ-ルがストレ-トの球で、PVのゴ-ルが剛速球で、ウイングの人のゴ-ルがスライ-ダ-やカットボ-ルの球でそれを駆け引き選手を操るのが相澤選手で考えて野球のピッチングして相手の裏をかく感じ、韓国の司令塔LEE Yeongyeong選手の駆け引きやシュ-トを止める日本のゴ-ルキ-パ-馬場選手がバッタ-という感じです。

今回の駆け引き面白かった中山選手のシュ-トをうちやすいようにスポットを作る相澤選手とのコンビは凄い。

今回のMVPは何故か準優勝の韓国から司令塔LEE Yeongyeong選手

ベストセブンには日本からは相澤選手と熊本ビュ-ストピンディ-ズのグレイ選手が選ばれました。日本 韓国 カザフスタン イランから均等にって感じでベスト7選ばれていましたが、私がベスト7MVP選ぶならRB中山選手か常に落ち着いていたGK馬場選手です。

熊本ビュ-ストピンディ-ズの阿久津選手は日本代表の右ウイングのレギュラ-でした彼女は日本ではサイズがある方のウイング選手なので、監督の狙いは守備の安定だっのかもしれませんね。重要なところで点数もとっていたので、良かったです。米澤綾美選手決勝は出てなかったけど出てた試合はセンスは見せていました。前田優選手も良かったです。馬場選手を近くで見れたのはいい経験になったでしょう。

日本代表今回かなり良かったのですが、単独でステップで抜き去る選手がいるともっと攻撃の幅が増えるでしょうから、須田選手チャンスは絶対あるから日本代表になってほしい。尾崎選手も速攻が得意なのでチャンスはある。ガンバレ。

おまけ

忠犬立ハチ高のTHE Wでの1本目のネタ面白かった。二人共高学歴で結婚しているノムラフラッソさんは医師免許をもっていて、王坂さんは上智大学卒だそうです。

もじゃも面白かった。優勝はにぼしいわし

福井県で開催される「第76回日本ハンドボール選手権大会(女子の部)」の
決勝戦がNHKにて生中継されます。決 勝:NHK Eテレ 12月22日(日)14時~(生中継)

You Tube で見れるから見て日本ハンドボ-ル協会のペ-ジで結果や個人成績も見れます

試合日程・結果:第20回女子ハンドボールアジア選手権:公益財団法人 日本ハンドボール協会 (handball.or.jp)

決勝はアジアではぶっぎりトップレベルの日本と韓国

通算成績は韓国が圧倒的でパリオリンピック予選は韓国が勝ったけど、予選直後の日本対韓国で久しぶりに日本が勝ったので、今回もチャンスあり。

日本は元北國銀行ハニ-ビ-石川のブンデスリ-ガ- CB相澤選手23 LB佐々木選手32 RB中山選13手がバックス陣がいい。ゴ-ルキ-パ-のレギュラ-は北國銀行ハニ-ビ-石川の馬場選手。

前線は熊本ビュ-ストピンディ-ズのPVグレイ・クレア・フランシス選手55 LW米澤綾美選手42 RW阿久津祐子選手29はレギュラ-でGK前田優選手39は後半からでたり7Mシュ-トの時に出たりしている。

相澤選手とグレイ・クレア・フランシスのホットラインが面白い。相澤選手のドリブルしながらのノ-ルックで前線のクレア選手に近距離でドリブルの方向と反対にパスしたり、トリッキ-なドリブルパスが冴えわたっている。

昨年まで熊本ビュ-ストピンディ-ズのRB鄭 智仁選手34 LB孫 敏敬選手22が韓国代表になっていました。34のサウスポ-長身RB鄭 智仁選手が韓国の中心選手の一人ですね。ロングシュ-ト スカイプレ-のパスがうまい選手なので注意。海外のチ-ムに二人共移籍してるみたいですが、何処に行ってるかわかりません。

おまけ

この前司会してくれた草野遥さん 2月に3人目出産予定だそうですね。おめでとうございます。

岩渕いくみ選手が移籍した韓国 SK Sugarglidersは23-24韓国リ-グ優勝したようですが、今シ-ズンの情報がわからないですね。現在の岩淵選手の情報知ってたら教えて下さい。日本代表で見たい選手です。

メキシコプロレスのミスティコは凄い。ふわっと飛ぶ。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.7

このアーカイブについて

このページには、2024年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年11月です。

次のアーカイブは2025年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。