2023年4月アーカイブ

CCF050426_00000

どんな分野でも山鹿の人が本を書く、または題材にされることは、今まで記憶がないけど、一気に二冊

一冊目は(株)Lib Work の 社長 瀬口力さんの本 「2代目工務店社長の住宅イノベ-ション」時代を先読みしてるところが凄いけど、学生時代に弁護士や代議士を目指した社長の書いた文章は文才にあふれていて面白いから、買って読むことをおすすめ。

今瀬口社長が大学院に行っているときに、お父さんが亡くなって会社を継ぐところまで読んだけど、もうドラマです。花登こばこが生きていれば脚本書くんじゃないかな。新社長になる時覚悟をもって賭けに出ています。読んで面白いから、失敗したら倒産確実の賭け。

2冊目は「江藤慎一と早すぎたスラッガ-その時代」

山鹿出身の天才バッタ-でセリ-グパリ-グ両リ-グで首位打者になった人。

私のおじさんが小学6年生の時に江藤慎一選手と一緒に野球していて江藤慎一選手は4年生の時からキャッチャ-で野球上手かったと聞いてたが、私は52才、正直巨人の長嶋選手も試合であまり見ていないから江藤慎一選手はテレビで見た事が無い。

江藤慎一選手は山鹿の人と知っていたからいい機会だから読んで見ようと思う。

DSC_0106

えびお好み焼き 須磨 生地に秘密があるんだと思います。おいしかった。えびはおすすめ。

須磨の焼きそばも食べましたが、ビ-ルにあう味だと思いますよ。たぶん地元の人でしょうけど夕方楽しそうに飲みながら食べてたな。

DSC_0102

日田焼きそば 想夫恋

学生の時二日市でよく食べてた。もやしがポイント。うまいんですよ。日田焼きそば食べた事無いなら食べてみて。くせになるよ。山鹿からなら熊本市に行く途中に右側だよ。

DSC_0099

生ハムピザ ひらやまピザ 店で今いちおししてるようです。生ハムは自家製でミニトマトもうまい。

私はアンチョビピザが好き。ピザのランチだとサラダやアイスがありここのアイスはオリジナルだから一回食べてみて。うまかばい。平日のランチで行きましたが、お客さん多かった。今は予約しなくてもよくなったけど、土日はお客さんが多いので予約した方がいいらしい。

クラフトコ-ラもあるよ。

月曜日火曜日休み ランチタイムのみ

(株)Shiz-en ・ 燻製工房 緑 ピザ屋の奥の店で走る豚ウインナ-ソ-セ-ジやハムも販売してます。

DSC_0096

SPA★SPA日帰りプラン 昼の2時半まで 善屋 温泉とスパゲッティで1500円

善屋に行くならスパゲティ付日帰りプランが少しお得かなと思います。桜エビの香りがよく味もおいしかった。スパゲティは他にあと一種類あるので、それも食べたい。

DSC_0097

六白豚の豚カツ重も美味かった。たぶん他の料理も旨いとみています。

DSC_0096DSC_0097

ステ-キもうまいね

3月は鰻が一押しみたいでした。

温泉入って料理食べて、ごろ寝しながら本やマンガを少し読むちょっと贅沢して、ちょっと幸せ。

平山温泉と山鹿温泉の泉質は日本最高レベル、料理も美味しい所がいっぱい、今から山鹿の観光業界は視界良好じゃないかな。

DSC_0108DSC_0107

大牟田のつるやのラ-メンと餃子がうまいと聞きつけ行ってきました。

ひつじの皮を被ったオオカミって一昔前に車の宣伝コピ-がありましたが、九州つるやのラ-メンはそんな感じ、一口食べてみてマイルドと思いましたが、さにあらず、後味しっかりしていて、とてもおいしいラ-メンでした。山鹿市や玉名市や熊本市にない感じのラ-メンで熊本のとんこつラ-メンとは違う進化の仕方したラ-メン。九州つるやのとんこつラ-メンは豚骨ラ-メンのひとつの完成形です。

大牟田から山鹿に帰ってくるぐらいの時間はご機嫌でにこにこになれるラ-メンと餃子。このス-プは味合うべしです。

荒木飛呂彦の漫画は子供の時見ていて好きだったのですが、主人公のJOJOがスタンドを使い始めたぐらいから年齢的に週間少年ジャンプは読まなくなったので、30年ぐらいは見てなかったんですが、たまたまテレビでアニメのジョジョの奇妙な冒険を見て再度ファンになる。

荒木飛呂彦 原作ドラマ 岸部露伴は動かない展 NHK熊本にて

2Z8A39972Z8A3993

ジョジョの奇妙な冒険のスピンオフ 岸部露伴は動かないの主人公の岸部露伴のスタンドはヘブンズドア で ペ-ジをめくり相手の記憶や戦術がわかる。

2Z8A39992Z8A3974

5月26日 映画 「岸部露伴ル-ヴルへ行く」 公開なんで楽しみ

漫画はジョジョランズが始まった。いきなり主人公が強盗しに行くようで岸部露伴が狙われている。

松本大洋は映画「ピンポン」で知った。窪塚主演 世界に通用する本物の才能はどんなものか見せつけたいい作品。でも世界でとなると才能だけでは通用しなかったりする。アニメのピンポンもとんがっていて凄い。

松本大洋に本格的にはまったのは、古本屋で「ピンポン」や「鉄コン筋クリ-ト」を見つけて読んでみた最近、作品を見て松本大洋は何かを強烈に欲している人なんだと思っていたら、自伝的「サニ-」をみたら少しわかった気がした。松本大洋もジョンレノンの様にさびしい少年期で特に親の愛に飢えてたんだと思う。松本大洋は強烈な天才で感情が鮮やかに読み取れる漫画家は他にいないかもしれない。最近見て凄さを感じたのは「竹光侍」原作は彼の盟友 永福一成 黒澤明で映画化してほしい大傑作

最新作は「東京ヒゴロ」 才能を扱う 漫画の編集者の話

「花男」が一番好き 「ル-ヴルの猫」は松本大洋しか画けないと思う。

彼の作品の模倣は無理彼は天才だから。

おまけ

ハライチのタ-ン ラジオ番組に澤部が病欠で伊集院光が代打ハライチ岩井と話していたけど、すごい剣の舞。頭の回転が2人とも速い。アドリブで3個ぐらい面白い話を咄嗟に出来るんで流石ラジオの帝王伊集院それに岩井と思いました。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.7

このアーカイブについて

このページには、2023年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年3月です。

次のアーカイブは2023年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。