2025-26 リ-グH 開幕戦 9/6 熊本ビュ-ストピンディ-ズ 31 VS 19 大阪ラヴィッツ

オ-プニングゴ-ルはスペイン帰りの新加入 細江みづき選手 24番 CB 相手のPV直前まできて、ドリブルして斜めにステップして相手ディフェンダ-2人置き去りにしてシュ-トしてゴ-ル。初めて見る形のゴ-ル、いい選手。

新加入 飛騨高山ブラックブルズ岐阜から移籍 日本代表 斎藤詩織選手 28番 LB いいシュ-タ-が入ってきた。熊本の弱点の得点不足を斎藤選手が解消してくれる。(日本が生んだ最高の天才相澤選手の高校の後輩。)

この日凄いなと私が思ったのは、宮迫愛海選手 18番 RB 本来のRBのポジションより、やや前につめて、CBから宮迫選手にパスがきたら、彼女からしたら右斜め前のRW選手や左横のPVの選手にすぐパスして相手ディフェンダ-に横軸を意識させといて、相手ディフェンダ-がパスを意識しだしたら宮迫選手は縦に素早くステップしてシュ-トをするから、相手は止められなかったので、世界で日本が勝つには、この横軸と縦軸を両方ディフェンダ-に意識させる野球のバッテリ-で考えるような駆け引きは有効だと思う。それと、今日宮迫選手がいたポジションにCBの選手がいて、後方から宮迫選手がドリブルしながらワンツ-パスでステップしてシュ-トすればまず、止められないかと思う。

谷藤悠選手 6番 LB のミドルシュ-トがバシバシ決まっていて今年は体調万全だと思うのでLBは激戦区ですが期待しちゃいます。

ちなみに雷神 須田希世子選手 13番 CB 新加入シウ・オ-ベック選手 11番 LBは今回はベンチ入りしませんでした。選手層が今年は他のチ-ムより厚くなったので、ベンチ入り厳しくなりましたので、今年は優勝候補筆頭だと思います。香川銀行シラソル香川とブル-サクヤ鹿児島が対抗。ハニ-ビ-石川はRB 石川空選手 得点源がヨ-ロッパに移籍したので昨年より戦力ダウン。次戦は9/15敬老の日(祝日) 14時 昨年リ-グH優勝 ブル-サクヤ戦 選手層が厚くなった熊本が有利だと思います。時間あるなら一度ピンディ-ズ見て見て下さい。面白いですよ。

おまけ

赤神諒 の 小説 「大友二階崩れ」 途中まで見ていますが面白い。歴史小説家 吉川英治 司馬遼太郎 北方謙三 とは 違うタッチの群像劇。近いのは弘兼憲史のサラリ-マン漫画「課長島耕作」。花登筺の感じも少しする。舞台劇にもってこいな本。大友家のシリ-ズは全部読むつもり。

天麩羅処ひらお 早良店 開店10時半です。日曜日10時25分ぐらいに着きましたが行列ができていました。なんとか一回転目に間に合う。

DSC_0119DSC_0121

いかの塩辛 前は食べ放題でしたが、今は小皿で一皿出ます。えび

DSC_0120DSC_0123

もやしは食べ放題。はも

DSC_0124DSC_0125

ささみ かぼちゃ

DSC_0126DSC_0127

なす いか ピ-マン

天麩羅処ひらお は福岡県民のソウルフ-ドです。開店前に並ぶ価値アリです。この日はいろどり定食を食べました。ささみの天ぷら初めて食べましたが美味しいですよ。

息子も天ぷらうまいねと言っておりました。

DSC_0116

山鹿和栗洋菓子店An の和栗シュ- クリ-ム冷たくて美味しかったです。プラザの山鹿栗太郎で買いましたが、いつもは山鹿栗太郎には置いてないようです。山鹿和栗洋菓子店An に行ったら他にも美味しいのがありますが試に食べてみては。 もうすぐ山鹿和栗フェア-が始まります。

おまけ

福岡市博物館に呪術廻戦展見に行きました。作者はデジタル作画だそうです。背景を画くアシスタントの絵もフュ-チャ-してありました。基本写真撮影出来ませんが5箇所ぐらい背景を利用して撮影できるところがあります。

福岡市博物館に行ったら、常設展示も見に行って欲しい。志賀島で見つかった国宝 金印 も展示してありますし。黒田節のモデルになった母里太兵衛の名槍 日本号も展示してあります。

柄を螺鈿で装飾してある美しい槍です。

2Z8A47772Z8A4778

福岡市博物館の駐車場が満車だったので福岡市図書館の駐車場に停めたら福岡市図書館内でカ-ドを処理すると2時間無料になりました。

『バレリーナ:The World of John Wick』こんな狂ったアクションは映画館で見てほしい。ジョン・ウィックが生きている3作目と4作目の間の作品で、ジョンウィックシリ-ズのスピンオフになります。アナ・デ・アルマス女性が主演なのに、火炎放射器で撃ち合いさせてる。火炎放射器の炎は本物で、身体の近くを炎が通っているし、敵役は何人も焼き殺されていた。ホントに焼き殺すわけないですが、完全にそう見える。スト-リ-はこんな風にはならんだろうというとこもありますし、アクションもこんなに人間タフじゃないでしょとも思いますが、命捨ててるんじゃないかと思わせるアクション連発は凄すぎる。ヒットしないと次回作は無いので、ヒットしてほしい。こんなに暴走したら主役でも殺されるしかないんだけど、そこまで見たい。

漫画で天動説地動説を描いた 「チ。 -地球の運動について-」NHKでアニメ化し世界でも評判になった魚豊。彼のデビュ-作 「ひゃくえむ。100m」が9/19映画上映するそうです。ユ-チュ-ブで漫画の5巻中1巻が見れましたが、これは面白そうです。

NBA 2WAY 契約 ブルズ 河村選手 172cm常に観客を沸かせているファンタジスタです。こんなに凄くいい選手でも本契約じゃないんですね。パスだけなら世界レベルだと思うけど、同じ時代にNBAシャーロット・ホーネッツのラメロ・ボ-ル選手がいるのは不幸かも。マジックジョンソンタイプのノ-ルックパスを含めた視野が広いので、より観客が湧くような3手先ぐらいよんでのパスは河村選手・ラメロ選手は見事。ラメロ選手は身長201㎝でなんでも出来るから比較されたらちょっとつらい。ボ-ル3兄弟は公立高校で強豪有名私立高校を全部やっけて、公立高校で初全米制覇するのがユ-チュ-ブにあるけど、まだ身長が小さい時のラメロ選手は特にすごい。

DSC_0119

ねぎ醤油ラ-メン

山鹿では珍しい背脂入りラ-メン 味濃い

新店でお客さん多いです。

DSC_0116

味千ラ-メン しじみラ-メン

熊本県人には味千ラ-メンなじみの味で、隙のないス-プの豚骨ラ-メンですが、今回は初めてメニュ-でみたしじみラ-メンをチョイス。ラ-メンだけど体に良さそう。味は薄味でした。飲んだ帰りに良さそう。

DSC_0123

正面から撮影 普段はやや上からしか燈籠見ていませんでした。

DSC_0124

やや下から撮影 下から見ると違ううよと言われて見ると柄が見えました。

撮影していませんが、もっと下から見ると、垂木まで再現してありました。

おまけ

赤神諒 小説「戦神」 面白い。九州のラジオ局で金を集めてラジオドラマにしてほしい。九州戦国時代の常勝 立花道雪の若き時代を描いている。優秀な部下を集めるのが好きで収益をあんまり考えてないところがあり、戦が無い時期は、凪で、部下も含めて苦労しているが、優秀な人材がいる。だから、立花家は戦に強いんだと納得した。立花家は優秀なので、味方からも怖がられて負け戦濃厚な大将に仕向けさせれている。後に常勝になる立花家は何かが違う。逆風の時に、ふんばり、当時大友家最強の味方が、初陣で大将の立花道雪を助け、風を集めて勝利する。

嫁さんの実家が事故的に違う派閥に着いたとき、親子2代でした決断が、さぞ、きつかっただろうと思う。やり様はなかったかな?

この小説を見て、ヨットや帆船は逆風でも操船方法で、目的地まで行く事が出来るけど、雷神と言われた立花道雪、人にはめられかけても、逆風どうにかするあたり、達人だと思いました。(本人の能力からするとはめられてとは思ってないかも)

戦国時代の大友家の味方でも派閥争いがあり。判らない様に罠にかけるあたり、リアルだなと思います。戦に勝てばチャンスだから、判断難しいのは難しいですが。

立花道雪は武田信玄が尊敬した武将だと聞いたことがあります。

2Z8A47612Z8A4744

小さいお子さんを水遊びさせよる家族が楽しそうだった。岳間キャンプ場第2駐車場の上は浅いからいいと思います。水は冷たいから長時間は無理そうだけど。

岳間も暑い時は暑い。川の深い所で水泳している大人や浅い所で釣りしている親子は楽しそうだった。

国見山を少しだけ散歩するつもりだったけど、橋工事中で車で行けなかった。

DSC_0118DSC_0122

スペイン料理 サグラダ食堂 料理はうまか。量も多か。山鹿の自慢ばい。料理写真はコ-スの一部で沢山でます。デザ-トにパンナコッタ。

酒はなんといってもワインも飲み放題に入っているので、ワイン好きにはたまらんでしょう。ビ-ル・ハイボ-ル・日本酒・焼酎もあります。(スペインビ-ルは別料金)

3000円から料理のコ-スがあって+2000円で飲み放題(時間制限あり)になるそうです。

飲んべぇは呑み放題にしといたほうが安上がりです。予約して行ったがよかばい。

パンは他所に発注されているようですが、パンもおいしく、ム-ル貝の料理のス-プにパンをつけて食べたりしてお替りした人多かったです。

私が驚いたのはタコ焼きのアヒ-ジョの遊び心。うまか。

おまけ

私が大分県佐伯市の郷土料理を出す居酒屋でたまたま佐伯市の市議会議員の方と話す機会がありまして、阿蘇の人が釣りをしに佐伯市に行く人が多いので、私を阿蘇の人と思われたのか阿蘇のイタリア料理店おいしですよね。と言われましたが、私は山鹿の人間で山鹿に来たらスペイン料理のサグラダ食堂をおすすめします。と言った事を思い出しました。ちなみに佐伯市の郷土料理はごまだしうどんです。とり天もおいしいです。寿司も美味しいそうです。

8/11開店日 11時開店 開店前に並ぶべきだった。11時10分ぐらいに着いたら満車ですでに行列があった。並び始めて約1時間でラ-メンにありついた。

DSC_0133DSC_0134

DSC_0135DSC_0136

ラ-メンは山鹿には無い濃い豚骨味です。

メニュ-に豚骨出汁カレ-があって珍しいと思ってたところ、平日ランチセットメニュ-にラ-メンとハ-フカレ-のセットがあり注文。うどん屋やそば屋の和風出汁カレ-とは違う豚骨出汁カレ-ですが、やわらかさのあるカレ-です。ハ-フカレ-量はハ-フと言っても多いです。

DSC_0130DSC_0129

8/8試食会の時のラ-メン

オムロンハンドボ-ル部後援会は今季で解散して、来期からは熊本ビ-ュストピンディ-ズファンクラブに移行しますので、選手と一緒に飲める懇親会は最後だと思います。

ホン・ジョンホヘッドコ-チ(韓国女子代表選手時代1992年オリンピック金メダリスト)が日本一を目指すと発言。

DSC_0174

ホン・ジョンホヘッドコ-チにサインをもらいに行って質問やお願をしました。ホンジョンホさんの選手時代の韓国代表の戦い方は力対力で勝っていたのか質問したら、パワ-では勝てないからテクニックで勝っていたとの事でした。

ユ-チュ-ブで彼女の選手時代の試合が見れないと言ったら、英語で入力すれば見れるとの事でしたので、オリンピック ウ-マン ハンドボ-ルぐらいを英語で入力したら彼女にとって最後のオリンピック34歳いぐらい2008年の準決勝ノルウェ-戦だけが見れました。ブザ-ビタ-の決着となります。体格的差はあまりなく、がっぷりよつの戦いで韓国のパワ-負けは感じませんでした。ホンジョンホさんは守備もうまい。日本語入力で彼女のオリンピック見れるといいんですけど、特に1992年高校生で優勝した時や、1996年準優勝の韓国代表は見たい。

熊本ビュ-ストピンディ-ズを世界一のチ-ムにして下さいと、ホン・ジョンホヘッドコ-チとオムロンの社長大東さんにお願いしました。今年はデンマ-クからLBシウ選手やスペイン帰りのCB細江選手飛騨高山からCB LBの斉藤選手などと契約されたので、熊本は優勝候補筆頭だと思います。他のチ-ム底上げの契約がハンドボ-ル雑誌が休刊しているのでわかりませんが、オムロンとしては、本気で勝ちにきているのは感じます。

DSC_0175

今年キャプテン就任CB須田希世子選手 小さな巨人と呼ばれるスピ-ドとひらめきあふれる天才。ベストディフェンダ-賞受賞。マンガ呪術廻戦風に言えば簡易領域はやれる。立川談志の現代落語論やサッカ-のクライフのト-タル・フットボ-ル(全員攻撃全員守備)を領域展開だとすれば、小柄の彼女だからこそできる世界で勝つハンドボ-ルの理論武装や守備や攻撃の戦術で領域展開を作ってほしい。

ハンドボ-ルは見れば面白いが、日本で人気があるとは言えない。オリンピックでおりひめジャパンが優勝してやっと人気スポ-ツの仲間入りする可能性があるかもしれないという事でしょう。フェンシングも人気なかったけど、オリンピックで優勝したからスポ-ツニュ-スで扱う様になったのでハンドボ-ルにもチャンスはある。韓国は世界でトップレベルを最近まで維持していたし、そんな韓国にも互角に日本は戦えるようになった。

Thüringer HC(ドイツ)のCB相澤選手はヨ-ロピアンリ-グで優勝したなんでも出来る日本が生んだ歴代最高の選手、北國銀行のRB石川選手のミドルシュ-トはこれから日本の中心になるでしょう。そこに熊本のCB須田選手やRB宮迫選手のドリブルから壁パスしてシュ-トはスピ-ドがすごいからディフェンスは止められないと思うし、須田選手はひらめきがあるんで最適な他の空いている選手にパスしたり応用ができると思う。体格で劣る日本は、前面でのパスカットをチ-ムで連携して領域展開できないとやられるので、頭の回転と身体のスピ-ドで圧倒し罠を仕掛けてボ-ルをかっさらうしかないかと思います。

おりひめJAPANを世界一の強くて魅力的なチ-ムにしてほしい。もし世界一になったらクレア選手や須田選手は凄いプレ-するのでわざわざ熊本までピンディ-ズ見にお客さんが来る可能性はあると思います。

DSC_0176

RW尾崎選手引退 私がオムロンハンドボ-ルを見だした時はプレ-オフにもオムロンは行けないぐらい弱かったのですが、彼女は日本一の得点率でカウンタ-点数を獲っていたチ-ムでは彼女しか目立たなかった。お疲れ様でした。

2Z8A47392Z8A4740

ピンディ-ズのポロシャツ買って、選手全員とOBの選手・ヘッドコ-チ GMにもにサイン貰いました。北林GKコ-チや(日本代表GKコ-チ)OBで白石アンダ-カテゴリ-コ-チが抜けてるから、今度もらいたい。白石さんにさとの部屋(徹子の部屋風ユ-チュ-ブ番組)にホン・ジョンホヘッドコ-チを見たいとお願いしときました。ハンドボ-ルの本場ヨ-ロッパでもこんなに実績ある人はいない。オリンピック金 銀 銅ヨ-ロッパで所属したチ-ムが優勝。メジャ-リ-グベ-スボ-ルの大谷選手ぐらいの実績だから、選手としてチ-ムとしてどんな戦術だったのか、今後のピンディ-ズを取材して欲しい。

熊日新聞や情熱大陸やスポ-ツ番組は取材してホン・ジョンホヘッドコ-チかクレア選手か須田選手

https://pindys.jp/

ピンディ-ズのホ-ムペ-ジです。興味が湧いて試合見たくなったらファンクラブに入るのをおすすめします。私は日曜日か祭日しか行けないのでライト会員になりました。ライト会員はホ-ムゲ-ム招待券2階席が2枚チケットがきます。レギュラ-会員はホ-ムゲ-ム1階席が8枚です。

2025-26シーズン ファンクラブ受付について|TOPICS|KUMAMOTO Beaust PINDYS 公式サイト

熊本県では登りやすい山のひとつですので、初心者にはいいのですが往復4時間以上かかります。疲れを知らない少年時代は富士山楽勝で登れたんですけど、55才おじさん股関節が少し傷みを感じ、ちょっと疲れましたが、楽しく登れました。

DSC_0128DSC_0129

真夏ではありますが、平地と山は気温は違い、登れない暑さではありませんし、緑の風が吹いていましたので、暑さは和らぎ不快ではありませんでした。

DSC_0134

一般道 と 迂回路 が ありまして 一般道でのぼりましたが土の階段が削れていて上りにくかったので迂回路の方が登りやすいです。木の階段も一部壊れていました。

道しるべや山道の安全面を管理者が出来れば毎年整備するのが理想ではありますけど。

DSC_0141

真夏ですが秋は始まってるんですかね?

DSC_0144DSC_0162

DSC_0153DSC_0155

DSC_0156DSC_0157

DSC_0158DSC_0159

DSC_0163

頂上からの眺め。頂上はラジコの電波ひろえますが、登山中は電波ひろえないのでラジコ聞けません。

1.6ℓのポットに冷たいお茶1リットルと大きい氷を入れて登山しましたが、氷は大きいと溶けにくくはありますが、登山の時は氷は口に頬張れる大きさの方がいいですね。2ℓぐらい飲めると良かったかなと思いました。

帰りは垂玉温泉に入ってみようと思いましたが、日帰り温泉は早く終わる様です。閉店間際でも30分ぐらい待っている人もいるぐらい人気もあるようでしたが、30分待って30分ぐらいしか入れないので、今回は垂玉温泉は断念。温泉料金は山鹿からするとかなり高いですが、施設は新しいです。

15476歩 歩きました。

ちょうどいいハイキングコ-ス 緑の風が吹くところを探そうかと思っています。知っていたら教えて下さい。1時間ぐらいがベストかな。

南阿蘇カレ-マップ23軒の中からムンダグルココナッツミルクカレ- 珍しい豆カレ-を見つけたので高森町の てのは an へ

DSC_0116DSC_0117

おいしいですよ。バタ-チキンカレ-もあります。

コ-ヒ-のブルンジもおいしかったです。

高森駅にONE PIECE の フランキ-像があるから外国人の客も多いのでしょう。店の人は英語で台湾人のお客さんなのかな?とやりとりされていました。

人気アニメは日本の宝ですね。わざわざ外国から像を見に来られるんですから。

ONE PIECEは私は詳しくないけど、明石屋さんまが白ひげは逃げ傷がないという事で好きらしいので、山鹿に白ひげ像造ればさんまが見にきそうな気がする。

おまけ

高森駅の近くに 丸福 高森店の唐揚げ骨なしはうまいよ。オリジナルタレは塩味とは違う塩気でやみつきの味。

近くの王来軒のラ-メンもうまいし、お食事処忠のホルモンもおいしいです。

ギヤラリ-カフェ杜 南阿蘇に 同じ写真教室で習っていた人が初個展というのを新聞で見たので見に行きました。風景写真で大賞を受賞されるような人なので、流石でした。お客さんも多かったです。7月末までなのかな?

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.7