オ-ロラを宗像プラネタリウムで上映するとの事で、息子と行きましたが、心地よいナレ-タ-の女性の声に息子はうとうとし始め、息子はほとんど寝てましたが、オ-ロラが映った時は起して見せました。オ-ロラの仕組みを教えてくれてました。
昼ごはんとしては値段高めですが、バイキングランチの店が同じ敷地にあり、料理やスイ-ツやアイスも食べ放題でお腹いっぱい食べました。息子もおいしいねと満足してました。
宗像と言えば宗像大社です。初めて行きましたが大きな神社ですね。
宗像大社と同じ敷地に神宝館 沖ノ島の4世紀から9世紀の物を展示してあり、国宝認定してあるものばかり。
金の指輪ですが、たぶん、フラッシュたけないので、何が何やら判らんものに見えますね。
おまけ
宗像市のプラネタリウムのある建物で社交ダンス大会があっており、老若男女踊っておられたようですが、小学生3年生ぐらいの選手達もいました。子供の時って異性意識しだたら異性とつきあいにくくなりがちですが、社交ダンスは異性を知るいい経験だろうなと思いました。
宗像行ったら道の駅 魚が売っているので見てくればよかったのにと父に言われました。大きい道の駅なんでしょうね。
コメントする