くり-むしちゅ-の熊本どぎゃんはKKT 金曜19時から
有田の回の3択クイズ 商店で人気ナンバ-1商品を当てるだけではあるんだけど、有田にかかればマジックがかかる。有田とこの番組のスタッフの心理戦 推理戦になる。不正解なら自腹でショッピングなので、有田も本気で考えるし受験の時の3択のテクニックを使い、推理してかなり正解率が高く、正解なら欲しい商品を番組からプレゼントなので番組スタッフも製作費は潤沢でないらしく、有田が正解連発すると嫌な空気がながれるらしく、スタッフも難関大学に出るような難しい3択をだしはじめた。
アントニオ猪木は相手が箒でもプロレス出来るらしいけど、有田もその域まできていると思う。3択クイズと言えば、3択の女王 竹下景子ですが、彼女と有田の3択クイズの出し合いや3択クイズだけのクイズ番組推理戦とか面白そう。
この日の無印良品の3択クイズの4月~6月の新商品一番の売り上げのお茶漬け買に行ったら反響が凄く売りきれだそうです。
無印商品の有名商品バタ-チキンカレ-とグリ-ンカレ-も初購入楽しみ。
激突メシあがれ-自作グルメ頂上決戦はNHK 水曜19時57分から
プロでも思いつかないようなアイディアで素人の人3人が競うけど、素朴な感じで、丁寧なつくりこみの方が勝つ可能性が高い。こりすぎてやり過ぎると勝てないけど、たぶん、そっちの方がくせになる味なのかなとも思うけど、視聴者は食べられないから判らない、でも、傾向から、なんとなくこれが優勝かなと思っているのがあたる。3人ともみんなすぐ店出して売れば絶対売れるような美味しそうで、すごい。今この番組が一番好き。アイディア凄い。
おまけ
ちはやふる めぐり KKT 水曜22時から
映画版から10年後の話で高校百人一首部の話 これが視聴率良ければ3年B組 金八先生みたいにテ-マを見つけたら、生徒に落とし込めばいいので、シリ-ズ化しそう。原作から行くとちょっと強引かなとも思うけど、応援する。
コメントする