AIダンシング先生とは落語家立川生志師匠が福岡のRKBラジオの8時台に放送されている時事に合わせた新作落語の立川生志のニュ-スモ-ル落語のコ-ナ-の「AI対話型検索、回答が失礼」2/24に初回放送されている話の主人公(AI対話型検索コンピュ-タ-)の事
私はこの「AI対話型検索、回答が失礼」を初めて聞き終わった時に「えっえっえっ」と声が出るぐらい驚いた。
9/24山鹿 天聴にて師匠が落語をしに来られたので、私は会場の設営解体を手伝いしたので、師匠と話しできる機会を得られたので、AIダンシング先生は凄いと作者の師匠に伝えたんですが、毎週新作時事落語を作られるので、師匠はAIダンシング先生の事忘れられていて認識されていなかったので、私はとまどいましたが、どうしてもあの話は傑作だと伝えたかったので、落語が終わってから、うちあげが行われたので参加させてもらい、再度トライして、AIダンシング先生はジョン・レノンで5歳の少年はあの話では男の子だけど、私にはオノ・ヨウコに思えたという話をした。
そしたら、9/29日の金サイトで8時21分から「AI対話型検索、回答が失礼」は山鹿のスタッフが傑作と言っていた言う話をされて、再放送されていた。
何が言いたいかというと、「AI対話型検索、回答が失礼」は傑作だからとにかく聞いてみて、全国版のラジコを聞ける人は、令和5年10/6まで、ポッドキャストやスポティファイではいつでもミニ落語だけは聞けます。
おまけ
全国版ラジコが聞ける人は、9/297時58分の金サイトで師匠が山鹿に来た時は食べに行くのを楽しみにしている、来来ラ-メンのちゃんぽんの話をされていました。
コメントする