山鹿市管工事業協同組合

組合紹介

代表理事挨拶


 昭和4911月 山鹿市管工事組合を7社で設立され44年、11代目の代表理事に就任いたしました。その間数々の諸先輩方のご努力により、平成19年現在組合の主業務である管路システム業務委託、水道施設管理業務委託を受注し現在組合員一丸となり業務に取り組んでおります。平成284月には熊本地震が発生し即座に熊本市への給水活動行い、後日熊本市、阿蘇市、益城町に組合員を動員し一か月余り上下水道復旧支援を行いました。


平成29年には熊本県管工事業組合連合会第57回通常総会を山鹿市八千代座で執り行い、沢山の皆様に山鹿の文化にふれて頂きました。平成30年中央会事例発表全国大会では、山鹿市管工事業協同組合は規模は小さいがIT技術を駆使し新たな組合事業を産み出した先進組合ですと全国にアピールしてきました。毎年1月17日阪神淡路大震災に合わせて行われる山鹿あいの会主催防災のつどいに青年部女性部共に毎年参加し、組合員の防災意識向上に努めています。


令和になり新型コロナウイルス感染拡大で多くの事業が停滞し、我々の業務にもじわじわとその影響が出てきています。今こそ組合員一丸となり、知恵と力を結集して国難と言える現状を乗り切る為、微力ながら努力して行きます。又地域社会のお役にたてる組合を目指し、今まで以上の活動を推進してまいります。 組合員の皆様方には大変な時期とは思いますが、今まで以上、組合活動のご理解と御協力を御願いいたしまして、 就任の挨拶とさせて頂きます。





山鹿市管工事業協同組合

代表理事  城 龍二

組合組織図20220402.PNG

昭和49年11月20日「山鹿市管工事協同組合」を7社で設立。
主たる事務所
熊本県山鹿市山鹿978番地 山鹿市役所水道課内
代表理事 田中寛太(合資会社 とらや商会)就任

昭和50年 3月3日熊本県山鹿市泉町505番地の2 移転

昭和52年 5月12日代表理事 波多部堅二(株式会社 九電工) 就任

昭和54年 8月3日代表理事 立花末喜(日創立花 株式会社) 就任

昭和54年 9月名称を「山鹿市管工事業協同組合」に変更

昭和55年 4月13日熊本県山鹿市大字山鹿1405番地の4 移転

昭和55年 5月23日代表理事 牛嶋精一(牛島金物店) 就任

昭和59年 5月29日代表理事 近藤平八郎(南マルヰ株式会社熊本北支店) 就任

平成7年 3月31日代表理事 有働昭二(有限会社 有働設備) 就任

平成10年 5月30日代表理事 石原滋弘(アイビー浄水 有限会社) 就任

平成12年 9月IT化推進(パソコン導入、LAN、NET構築)

平成13年 4月情報技術講習会(基礎講座)開始。

平成17年 4月代表理事 有働建蔵(有限会社有働設備)就任

平成22年 4月熊本県山鹿市中710番10 に移転

平成22年 4月 代表理事 猿渡孝敏(猿渡機械設備)就任

平成26年 4月 代表理事 池田孝一(有限会社池田設備)就任

令和2年 4月 代表理事 城龍二(城設備株式会社)就任

事業

  1. 組合員と山鹿市との間の給水排水衛生工事に関する諸手続の代行
  2. 組合員の取扱う資材の共同購入
  3. 組合員のためにする管工事業の共同受注に関する事業
  4. 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
  5. 組合員の福利厚生に関する事業
  6. 組合員事業推進の円滑化を図るための金融事業
  7. 組合員のためにする工事用機械の共同利用事業
  8. 前各号の事業に附帯する事業
    昭和54年 9月 8日 登記

水道事業指定給水装置工事指定店とは
水道事業とは、上水道工事の事です。井戸水使用から市の上水道への切り替や、メーターBOXの設置・移設、水道管増設工事など上水道に関する一切をいいます。
指定店の認定を受けると、その対象地区での水道工事が可能になります。


排水設備工事指定店とは
排水設備とは、下水道工事の事です。浄化槽や汲み取りだったのを公共下水道に接続する水洗化工事や、下水道が通ってない地域に合併浄化槽工事を施すなど下水に関する一切をいいます。
排水設備の認定を受けると、その対象地区での下水道工事が可能になります。


農業集落排水工事指定店とは
農業集落排水とは、農村地域一帯を公共下水道化にする事です。公共下水道が通ると3年以内の接続が定められています。
農集排設備の認定を受けると、その対象地区での農業集落排水工事が可能になります。


※上記は指定工事店の認可を受けずに工事をすると罰せられます。