H25年度教育情報講話
レポが遅くなってしまいました。
先日の6月5日に今年度初となる教育情報講話が開催されました。
講師は2回目となる高原商会社長の高原和彦氏です。

元銀行員の経験を生かした講話で、
前回大好評だったため、二度目の開催となりました。
この教育講話をいつも段取りしていただいてる有働理事。
ありがとうございます。

今回も参加者多数!!
理事長のご挨拶より、講話スタートです。

組合の過去10年間の資産推移や、損益計算書推移を見ながら
いつどう変わってますか~~??という先生からの質問!!


わたしもせっせとお手伝いです。
いつも会社の経理を成されてる奥様方も、
そんなの気にしてなかったっていう社長たちも・・・
みんなで必死に勉強中です!!


売り上げの科目も穴埋め式にしてあって、おもしろかったです。
この年に売り上げが増えてるってことは・・・あれか??
とかみんな必死に考えてます。


身近にこんなに頼れる講師がいらっしゃるというのは、すごく心強いことですね!!
~数字には歴史と物語が隠れている~
今回の講師の名言でした。
高原氏、ありがとうございました。
チブさん