山鹿市管工事業協同組合

今年も1年お世話になりました

組合は27日で仕事納めとなり、

近年恒例になりつつある門松作りが行われました。

組合正面

今年は今までで一番豪勢な気がします!!(といっても3回目)

さてさて製作過程をご覧ください。

菊鹿の山へ行ったら

菊鹿の山へレッツゴー!

この日はすんごく寒くて雪がちらついていたようですよ・・・

竹山がすんごく綺麗で

あれ?持ってるものがおかしいぞ!??

刈払機とは・・・こっちが正解

良い子はマネしないように・・・

切り口無事切れてよかった

お見事!!!

竹切りちゅう会社名バレちゃった・・・

そしてここから知り合いの大工さんにお世話になったそうです。

大工さんが機械で切ったそうです

撮影者j君非常に感動していました・・・

カンナをかけてこのとおり!!

門松と言ったら、この角度、この切り口・・・

さすがです!!!

組合に運ばれたらあとは私たちが・・・!!

ほっとけなかったみたいでも仕事が・・・で交代

仕事で組合に寄っていた従業員さん、手伝ってくださいました・・・

社長怒らないでくださいね!!すぐ仕事に戻られましたので・・・!

役にたったかしら?

わたしも竹割っちゃいますよ~~

寄られた社長にもお見事いただきました~~

さすが!!!仕事がはやい!

そして山砂持ってきてくれましたよ~~

お手伝いしてくれました~!

飾り付けは私たちが・・・↓↓↓

よかったらご投票お願いします(笑)

最後はどっちの出来がいいか、バチバチでした・・・

自分の作った方で記念撮影です。(笑)

わたしの門松か ゆうき君の門松

(左)かな作↑ (右)ゆうき君作↑

是非組合の門松見に来てください~~!!

協力いただいた皆様ありがとうございました。

今年も1年お世話になりました

今年も1年大変お世話になりました。

来年もまたどうぞよろしくお願い致します。

よいお年をお過ごしくださいませ。

チブさん