第18回 防災のつどい
阪神淡路大震災から21年となった1月17日(日)に防災のつどいが行われました。
まずは前日の準備の様子…




みなさん協力して短時間で準備ができました!お疲れ様でした!!
当日のオープニングは山鹿保育園の園児のみなさんのかわいらしいソーラン節♪


こちらはわが山鹿市管工事業協同組合のブースです!
今年もあります!青年部会のたこ焼!!


その他、あったかい飲み物やお餅もふるまいました( ´ⅴ`)ノ


消防本部さんによる煙体験や救急蘇生法、消火器体験などもできました!
われらの理事長と副理事も煙体験ハウスにチャレンジ!!




こちらは三角巾応急処置法指導のブースです!


こちらは山鹿市で実際に給水活動で使われている給水車と備蓄してある保存食です!
保存食は試食ができました!ヾ(*´∀`*)ノ


そしてあいの会さんによる炊き出し訓練




今回、防災のつどいが始まって18回目で初の雨の予報でしたが、イベント終了近くまでは
持ちこたえました~~!
みなさん寒い中お疲れ様でした!!
ぽんさん